
白駒池
長野県 南佐久郡 佐久穂町/小海町-
-
白駒池は、八ヶ岳連峰の中腹、標高2,115メートルの高原に広がる美しい天然湖です。
周辺には豊かな原生林が広がり、静寂の中で自然と触れ合うことができます。 -
-
白駒池の東岸には「もののけの森」と呼ばれるエリアがあり、その神秘的な雰囲気が人気です。
名前の由来は、宮崎駿監督の映画『もののけ姫』を彷彿とさせる独特な風景にあります。 -
-
一面に広がる苔むした地面や岩、古木の根が複雑に絡み合った姿は、まるで異世界に足を踏み入れたかのような感覚を与えます。
ここでは約485種類の苔が確認されており、保護の対象にもなっています。 -
-
白駒池周辺のトレッキングルートは初心者でも歩きやすく、季節ごとに異なる魅力を楽しむことができます。
湖を囲む遊歩道は約40分ほどで一周でき、もののけの森を間近で観察できます。 -
-
白駒池への行き方
八ヶ岳メルヘン街道(国道299号)沿いの白駒池駐車場から徒歩約15分
-