
奥入瀬渓流
青森県 十和田市-
-
青森県の十和田湖から流れ出る奥入瀬渓流は、日本を代表する美しい渓流です。全長約14キロメートルにわたる清流と大小さまざまな滝が織りなす景観、そして渓流沿いの岩や倒木、樹木を覆う苔が作り出す風景は、奥入瀬渓流ならではの魅力といえるでしょう。
-
-
奥入瀬渓流では、約300種類以上もの苔が確認されており、渓流の岩肌や倒木を彩っています。湿度の高い環境と豊富な水量が苔の成長を支え、鮮やかな緑の世界を生み出しています。
-
-
代表的な見どころである「阿修羅の流れ」や「石ヶ戸の瀬」では、苔むした岩々が清流と絶妙に調和し、自然の神秘を感じさせてくれます。
-
-
渓流沿いの遊歩道をゆっくり散策しながら周りの景色を観察すると、苔が作り出す微細な世界の魅力を発見できるでしょう。
-
-
奥入瀬渓流への行き方
青森空港または三沢空港から車で1時間~1時間30分
-